fc2ブログ
ランプ


カウンセリングをしてくれるカウンセラー
彼らも人なんですね。

しかも初対面ということが多いはずです。
講座などで知っているからと言っても、いざカウンセリングとなると
一対一で接していくのは初めてでしょう。

この人との関係って微妙なんですよね…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ 


知らない人に自分のことを話す。
これって普通では考えられない状態です。

どんな生活を送っているのか、
どんな人生を送ってきたのか、
今何をしているのか。

お互いのことをほとんど知らないのに、
クライエント(相談に来た人のことです)はカウンセラーに話をするのです。
クライエントはどんなに話していっても、カウンセラーのこと
どんな生活で、どんな人が周りにいて、、、なんてことを全く知らないままです。

一方的にクライエントがカウンセラーに話をします。

唯一クライエントがわかるのは、
カウンセラーがどういうことを考える人なのかということだけです。

しかもそれは、
カウンセラーの普段の姿ではなく、
カウンセラーとしての仕事をしている人の姿です。
カウンセラーの背景は全く知らないままなのです。


でも。
カウンセラーの人となりがわかっていきます。

不思議ですね。
ご本人のことはまるっきり話されていないのに、
その人がどういう人なのかはわかってくるのです。


これは。
カウンセラーが、クライエントのお話を聴くということが、
自分の生き方や、考え方や、それまでの経験を通して
お話を聴くからなんですね~



自分が他人を理解するときに、
聞いた自分という人を通してしか考えることができません。
どんな話を聴いていても、感じているのは自分自身だからです。

同じ話をしていても、感じること、感じ方は違います。
これは自分の人生を通して聴くからなんです。


良いカウンセラーは
より広く、深く、相手をゆがめることなく話を聴くことができます。

そうして、気づきを与えてくれます。


気づきは。
クライエントとカウンセラーが違う人だからこそ与えられます。

クライエントがちっちゃな枠で考えたことを
カウンセラーがもっともっと大きな枠で考えてくれることで、
違う視点に気づかせてくれる。

そんなカウンセラーに出会ったとしたら。
きっと人としてより大きく成長できるでしょう。




私もそんなカウンセラーになりたいと願っています…


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ 応援ぽち!ありがとうございます。



コメント
相手を知る
動物に話しかけるのは、意見を言わないからですが・・・カウンセラーは、意見を言わない代わりに気付かせる事ですか。難しいですね。
2012/11/06(Tue) 23:31 | URL | ぴょこたん | 【編集
ぴょこたんさん
いつもありがとうございます。
聴く技術なんです。意見ではなく、振り返りをつたえて気づきを促す。
カウンセラーの「聴く技術」なんです♪
2012/11/07(Wed) 21:59 | URL | todoya | 【編集
「聴く」ということが、カウンセリングの第一歩で一番大事なところなのでしょうね。

心をニュートラルに、そして偏見や先入観を持たずに、相手の話に耳を傾けることは、とても難しいことです。
良い聞き手に会うと、話しているうちに自然と自分の中で気づきが生まれてきますから。

2012/11/07(Wed) 22:43 | URL | みーちゃん | 【編集
みーちゃんさん
いつもありがとうございます。
よい聴き手と気づき。本当にそうなんですよね。
カウンセラーよりもよほど上手な方も多いのです、見習いたいです。
2012/11/13(Tue) 12:40 | URL | todoya | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可